プロフィ~~~ル
Nicolasですっ♪
疑問に思ったことを検証したり、興味あることをつらつらかいていきます♪
ご意見・ご感想・苦情・苦言などがございましても、その場でグッと飲み込んじゃってください。
どうしても・・・という場合は ・・・・・@・・・・・ まで
(上記の@は半角にしてお送り下さい)
なぁ~んて言いながら、ヘビ好きな方・nicolasとメル友になってやっても良いという方、ヘビーなメール・ライトなメールお待ちしています。
なお、最近『マウスを売ってください』というメールが来ますが、プリップリの活マウスの販売は現在行っていません。(2006年6月の改正動物愛護法の施行によるものです)悪しからずご了承下さい。将来、活マウス屋を開業した暁には大々的に宣伝・販売を行いますので、その時は宜しくお願い致します。
またニコラシステムしゃぶしゃぶ仕上げ(冷凍マウスの解凍法)については、雑誌掲載の事もあるので、ジワジワッと順次書いていきます。
どうしても・・・という場合は ・・・・・@・・・・・ まで
(上記の@は半角にしてお送り下さい)
なぁ~んて言いながら、ヘビ好きな方・nicolasとメル友になってやっても良いという方、ヘビーなメール・ライトなメールお待ちしています。
なお、最近『マウスを売ってください』というメールが来ますが、プリップリの活マウスの販売は現在行っていません。(2006年6月の改正動物愛護法の施行によるものです)悪しからずご了承下さい。将来、活マウス屋を開業した暁には大々的に宣伝・販売を行いますので、その時は宜しくお願い致します。
またニコラシステムしゃぶしゃぶ仕上げ(冷凍マウスの解凍法)については、雑誌掲載の事もあるので、ジワジワッと順次書いていきます。
カテゴリー
誰んだぁ?
10 | 2024/11 | 12 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
新しかぁ~♪
ブログの中を検索
リンク
来てくれはった人数
0(2006.07.02)
4000(2006.10.26)
5000(2006.11.01)
6000(2006.11.06)
7000(2006.11.12)
8000(2006.11.17)
9000(2006.11.24)
11111(2006.12.31)
12345(2007.02.13)
13579(2007.02.28)
14142(2007.03.08)
17320(2007.04.18)
22360(2007.06.25)
?????(2007.07.02)
30000(2007.10.12)
4000(2006.10.26)
5000(2006.11.01)
6000(2006.11.06)
7000(2006.11.12)
8000(2006.11.17)
9000(2006.11.24)
11111(2006.12.31)
12345(2007.02.13)
13579(2007.02.28)
14142(2007.03.08)
17320(2007.04.18)
22360(2007.06.25)
?????(2007.07.02)
30000(2007.10.12)
方言に変換する?
興味あることだけつらつらっとね
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
マウスの解凍を行っている時に、破裂を経験することもあるでしょう?
特にピンクマウス。
皮膚が弱いので、少しの衝撃で破れてしまいます。
●熱湯に浸けた時
熱湯に冷凍ピンクマウスを浸けると、何割かは破裂します。
物理的には簡単なことで、凍ったガラスに熱湯かけても割れます。
いきなり皮膚組織が熱湯によって伸張するわけですから、裂け目が出てきます。
ビニール袋に入れて湯煎した場合でも、熱湯の場合は同様に破裂します。
●レンジでチンした時
いわずもがな、レンジでチンは中性子爆弾をモロに受けたような衝撃があります。
小さな体積のピンクマウスが衝撃に耐えきれないのは当然です。
皮膚組織だけでなく、カラダ全体をズタズタに切り刻んでしまいます。
破裂したマウスをセイブシシバナヘビに与えると、ニオイが強いので食べてくれるケースがあります。
でも崩れすぎているとシシバナでも拒否られます。
破裂しないに限ります。
冷凍マウスはジワッと温めるのが原則です。→当たり前♪
冷凍マウスは急速に冷気を抜くのが原則です。→実践しない人が多い♪
冷気と暖気をぶつけるからケンカが起こります。
(雷が起こるメカニズムと同じです)
温度差が有りすぎる場合は、空気であろうと固体であろうと、その温度は混ざりにくいのです。
冷凍マウスは、まず急速に冷気を抜きます。そしてジワッと温めます。
これを実践するのが ニコラシステムしゃぶしゃぶ仕上げ です。
続きはまたの機会に♪
特にピンクマウス。
皮膚が弱いので、少しの衝撃で破れてしまいます。
●熱湯に浸けた時
熱湯に冷凍ピンクマウスを浸けると、何割かは破裂します。
物理的には簡単なことで、凍ったガラスに熱湯かけても割れます。
いきなり皮膚組織が熱湯によって伸張するわけですから、裂け目が出てきます。
ビニール袋に入れて湯煎した場合でも、熱湯の場合は同様に破裂します。
●レンジでチンした時
いわずもがな、レンジでチンは中性子爆弾をモロに受けたような衝撃があります。
小さな体積のピンクマウスが衝撃に耐えきれないのは当然です。
皮膚組織だけでなく、カラダ全体をズタズタに切り刻んでしまいます。
破裂したマウスをセイブシシバナヘビに与えると、ニオイが強いので食べてくれるケースがあります。
でも崩れすぎているとシシバナでも拒否られます。
破裂しないに限ります。
冷凍マウスはジワッと温めるのが原則です。→当たり前♪
冷凍マウスは急速に冷気を抜くのが原則です。→実践しない人が多い♪
冷気と暖気をぶつけるからケンカが起こります。
(雷が起こるメカニズムと同じです)
温度差が有りすぎる場合は、空気であろうと固体であろうと、その温度は混ざりにくいのです。
冷凍マウスは、まず急速に冷気を抜きます。そしてジワッと温めます。
これを実践するのが ニコラシステムしゃぶしゃぶ仕上げ です。
続きはまたの機会に♪
PR