忍者ブログ
プロフィ~~~ル

Nicolasですっ♪
疑問に思ったことを検証したり、興味あることをつらつらかいていきます♪
ご意見・ご感想・苦情・苦言などがございましても、その場でグッと飲み込んじゃってください。
どうしても・・・という場合は ・・・・・@・・・・・ まで
(上記の@は半角にしてお送り下さい)

なぁ~んて言いながら、ヘビ好きな方・nicolasとメル友になってやっても良いという方、ヘビーなメール・ライトなメールお待ちしています。

なお、最近『マウスを売ってください』というメールが来ますが、プリップリの活マウスの販売は現在行っていません。(2006年6月の改正動物愛護法の施行によるものです)悪しからずご了承下さい。将来、活マウス屋を開業した暁には大々的に宣伝・販売を行いますので、その時は宜しくお願い致します。

またニコラシステムしゃぶしゃぶ仕上げ(冷凍マウスの解凍法)については、雑誌掲載の事もあるので、ジワジワッと順次書いていきます。

誰んだぁ?
10 2024/11 12
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブログの中を検索
携帯で撮ってみそ♪
来てくれはった人数

0(2006.07.02)
4000(2006.10.26)
5000(2006.11.01)
6000(2006.11.06)
7000(2006.11.12)
8000(2006.11.17)
9000(2006.11.24)
11111(2006.12.31)
12345(2007.02.13)
13579(2007.02.28)
14142(2007.03.08)
17320(2007.04.18)
22360(2007.06.25)
?????(2007.07.02)
30000(2007.10.12)
方言に変換する?
興味あることだけつらつらっとね
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

(カメレオン・ヘビの和訳を見つけました)

「カメレオン」の様に体色が変化する新種のヘビ発見
ジャカルタ──周囲の環境に応じて体の色を変えるカメレオンの様に、体色が変化する新種の毒ヘビが、インドネシア・カリマンタン島(マレーシア名:ボルネオ島)で見つかった。世界自然保護基金(WWF)が27日に発表した。体色が変わるヘビは、非常に珍しいという。

WWFによると、昨年カリマンタン島中部のカプアス川上流のベトゥンにある、クリフン国立公園内の湿地帯で見つかった体長約50センチのヘビは、捕獲時は赤褐色だった体色が、バケツに入れて数分後に白色に変化。研究者らは非常に驚いたという。

研究者らはヘビの特徴を調べた結果、ナミヘビ科ミズヘビ属の新種と判断。学名を「Enhydris gyii 」、英名「Kapuas Mud Snake」、和名仮称「カプアスカワヘビ」として、学会に報告した。

は虫類にはカメレオンのように、天敵から身を守るために周囲の色に合わせて、体色を変える種類がある。しかし、体色が変わる仕組みについては、まだ詳しく分かっていない。

インドネシアとマレーシア、ブルネイが領土を有するカリマンタン島では、手つかずの自然が残っており、WWFによれば1996年以降の10年間で、361種類に上る新種の動植物が見つかっている。しかし、各地で森林伐採や開発が進んでおり、貴重な生物多様性が破壊される恐れがあるとして、懸念されている。
PR
Copyright © 爬虫類のことなど・・・。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by Ninja☆BT
忍者ブログ [PR]
ブログアフィリエイトで日給8万円(サイト) ブログアフィリエイトで日給8万円(ブログ)