プロフィ~~~ル
Nicolasですっ♪
疑問に思ったことを検証したり、興味あることをつらつらかいていきます♪
ご意見・ご感想・苦情・苦言などがございましても、その場でグッと飲み込んじゃってください。
どうしても・・・という場合は ・・・・・@・・・・・ まで
(上記の@は半角にしてお送り下さい)
なぁ~んて言いながら、ヘビ好きな方・nicolasとメル友になってやっても良いという方、ヘビーなメール・ライトなメールお待ちしています。
なお、最近『マウスを売ってください』というメールが来ますが、プリップリの活マウスの販売は現在行っていません。(2006年6月の改正動物愛護法の施行によるものです)悪しからずご了承下さい。将来、活マウス屋を開業した暁には大々的に宣伝・販売を行いますので、その時は宜しくお願い致します。
またニコラシステムしゃぶしゃぶ仕上げ(冷凍マウスの解凍法)については、雑誌掲載の事もあるので、ジワジワッと順次書いていきます。
どうしても・・・という場合は ・・・・・@・・・・・ まで
(上記の@は半角にしてお送り下さい)
なぁ~んて言いながら、ヘビ好きな方・nicolasとメル友になってやっても良いという方、ヘビーなメール・ライトなメールお待ちしています。
なお、最近『マウスを売ってください』というメールが来ますが、プリップリの活マウスの販売は現在行っていません。(2006年6月の改正動物愛護法の施行によるものです)悪しからずご了承下さい。将来、活マウス屋を開業した暁には大々的に宣伝・販売を行いますので、その時は宜しくお願い致します。
またニコラシステムしゃぶしゃぶ仕上げ(冷凍マウスの解凍法)については、雑誌掲載の事もあるので、ジワジワッと順次書いていきます。
カテゴリー
誰んだぁ?
03 | 2025/04 | 05 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
新しかぁ~♪
ブログの中を検索
リンク
来てくれはった人数
0(2006.07.02)
4000(2006.10.26)
5000(2006.11.01)
6000(2006.11.06)
7000(2006.11.12)
8000(2006.11.17)
9000(2006.11.24)
11111(2006.12.31)
12345(2007.02.13)
13579(2007.02.28)
14142(2007.03.08)
17320(2007.04.18)
22360(2007.06.25)
?????(2007.07.02)
30000(2007.10.12)
4000(2006.10.26)
5000(2006.11.01)
6000(2006.11.06)
7000(2006.11.12)
8000(2006.11.17)
9000(2006.11.24)
11111(2006.12.31)
12345(2007.02.13)
13579(2007.02.28)
14142(2007.03.08)
17320(2007.04.18)
22360(2007.06.25)
?????(2007.07.02)
30000(2007.10.12)
方言に変換する?
興味あることだけつらつらっとね
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
梅雨の末期だから仕方がないでしょうね。
どんだけぇ~というほど激しい雨が降っています。
こんな日記みたいな記事は、数日経ってから読むと嫌気がさすんだけど・・・
もし晴れていたら・・・
あれして、これして・・・
自転車乗って・・・
あそこ行って、ここ行って・・・
お店に行って・・・
アレ買って、コレ買って・・・
事務所に帰って・・・
アレ作って、コレ作って・・・
その結果をブログに・・・
アレ書いて、コレ書いて・・・
イッパイ予定していたのに・・・
書くこと無くなっちゃった。
どんだけぇ~というほど激しい雨が降っています。
こんな日記みたいな記事は、数日経ってから読むと嫌気がさすんだけど・・・
もし晴れていたら・・・
あれして、これして・・・
自転車乗って・・・
あそこ行って、ここ行って・・・
お店に行って・・・
アレ買って、コレ買って・・・
事務所に帰って・・・
アレ作って、コレ作って・・・
その結果をブログに・・・
アレ書いて、コレ書いて・・・
イッパイ予定していたのに・・・
書くこと無くなっちゃった。
PR
いまのところ、サファイアブルーのハムスターで繁殖に性交したのは、いや成功したのは♀1匹です。(今年2回出産・それぞれ6匹ずつ)
ほかに4匹の♀がいますが、どれもまだ出産に至ってません。
出産したのある♀ハムと、それ以外の♀ハムでは、微妙に住処(すみか)の環境が異なります。
この環境の違いが出産回数に影響を与えているのかもしれません。
ちなみに♂は1匹なので・・・♂の生殖能力に問題は無いと思います。
専門家に言わせれば・・・
『相性がありますから・・・』
そこで・・・
ハムスター専用のラブホを作ることにしました。
詳細は語れませんが・・・♂♀とも『ヤル気マンマン』になるような部屋を作ってみます。
繁殖が順調に進むようであれば、詳細を発表していきたいと思います♪
ほかに4匹の♀がいますが、どれもまだ出産に至ってません。
出産したのある♀ハムと、それ以外の♀ハムでは、微妙に住処(すみか)の環境が異なります。
この環境の違いが出産回数に影響を与えているのかもしれません。
ちなみに♂は1匹なので・・・♂の生殖能力に問題は無いと思います。
専門家に言わせれば・・・
『相性がありますから・・・』
そこで・・・
ハムスター専用のラブホを作ることにしました。
詳細は語れませんが・・・♂♀とも『ヤル気マンマン』になるような部屋を作ってみます。
繁殖が順調に進むようであれば、詳細を発表していきたいと思います♪
自他ともに認める『テレビっ子』です。
ただし『子』と付けるほど若くはないですけど・・・
昨日は参院選だったので、夜から朝まで全局そろって開票速報。
ハッキリ言って『つまらない』です。
開票速報なんて国営放送だけがやっていれば良いこと。もっと報道することイッパイあるでしょう。
まるで参院選の最中は、世界が止まってしまっている。世界のニュースが流れない。
こんな自己中で良いのでしょうか・・・
なぁ~んて国家を憂いているようなフリしていますが・・・
ホントは深夜の映画やB級お笑い番組が観たいだけなんですけどね・・・
最近の選挙のリサーチ技術は天気予報より当たるじゃないですか~♪
競馬・競輪・競艇のゴール前の様なデッドヒートの快感は無いし・・・
最初の出口調査さえみれば大勢はわかるし、細かいことは新聞やネットを見ればよい。
はやく選挙速報終わらないかなぁ~♪
ただし『子』と付けるほど若くはないですけど・・・
昨日は参院選だったので、夜から朝まで全局そろって開票速報。
ハッキリ言って『つまらない』です。
開票速報なんて国営放送だけがやっていれば良いこと。もっと報道することイッパイあるでしょう。
まるで参院選の最中は、世界が止まってしまっている。世界のニュースが流れない。
こんな自己中で良いのでしょうか・・・
なぁ~んて国家を憂いているようなフリしていますが・・・
ホントは深夜の映画やB級お笑い番組が観たいだけなんですけどね・・・
最近の選挙のリサーチ技術は天気予報より当たるじゃないですか~♪
競馬・競輪・競艇のゴール前の様なデッドヒートの快感は無いし・・・
最初の出口調査さえみれば大勢はわかるし、細かいことは新聞やネットを見ればよい。
はやく選挙速報終わらないかなぁ~♪
地方から東京に来て10年以上たちます。
スッカリ関西弁も抜け、標準語がスラスラと・・・というわけには参りません。
関東の人は『○○だよね』と言います。キツい言い方になると『○○なんだよ』です。
チョット自信が無い場合は語尾を上げて『○○だよね?』という時もあります。
関西方面では話の結論を濁す場合があるような気がします。あまり断定的に話さないかも・・・。
関東の人のように結論を『朝(から)ズバッ』と言われると美しくないと感じるかも・・・。
なんかよくわかんないけど『とくだね~』という位がちょうど良いかも・・・。
そんなことを考えていたら・・・
このブログも、結論が飛んでしまっていたり・・・
何がなんだかわからない・・・
何が言いたいの?
というような記事だらけになってきています。
でも・・・
爬虫類にかぎらず、生き物の飼い方には明確な答えは無いでしょう?
ショップの『プロのスタッフ』だって、『個体差』だとか『相性』だとか不明瞭な言葉を使って逃げるんだから・・・
だから・・・飼い方マニュアルのようなブログになんて書いちゃいけない。
『飼う』ということの愉しさを奪ってしまうから・・・
これからもチュートリアル的な記事ではなく、チュート半端な記事を量産しますよぉ~♪
皆さんの思考のキッカケにでもなれば『本望だよね』
スッカリ関西弁も抜け、標準語がスラスラと・・・というわけには参りません。
関東の人は『○○だよね』と言います。キツい言い方になると『○○なんだよ』です。
チョット自信が無い場合は語尾を上げて『○○だよね?』という時もあります。
関西方面では話の結論を濁す場合があるような気がします。あまり断定的に話さないかも・・・。
関東の人のように結論を『朝(から)ズバッ』と言われると美しくないと感じるかも・・・。
なんかよくわかんないけど『とくだね~』という位がちょうど良いかも・・・。
そんなことを考えていたら・・・
このブログも、結論が飛んでしまっていたり・・・
何がなんだかわからない・・・
何が言いたいの?
というような記事だらけになってきています。
でも・・・
爬虫類にかぎらず、生き物の飼い方には明確な答えは無いでしょう?
ショップの『プロのスタッフ』だって、『個体差』だとか『相性』だとか不明瞭な言葉を使って逃げるんだから・・・
だから・・・飼い方マニュアルのようなブログになんて書いちゃいけない。
『飼う』ということの愉しさを奪ってしまうから・・・
これからもチュートリアル的な記事ではなく、チュート半端な記事を量産しますよぉ~♪
皆さんの思考のキッカケにでもなれば『本望だよね』
ヘビ需要は相変わらず低迷しているようです。
日本人の蛇信仰と蛇嫌いのアンバランスさはさておき、サマーセール実施中のお店でも、在庫がなかなかハケていかないそうです。
海外からの便が定期的に入ってくるので、おのずと供給過多になり、価格は下がる一方というか・・・
『下げないと売れない』という強迫観念→実際には下げても売れない現実
悲しい現実です・・・
そんな中・・・北海道から電話がかかってきました。
店の人:『CBのヘテロアルビノ・アオダイショウが2匹入りそうです』
ワタクシ:『雌雄はわかりますか?』
店の人:『ブリーダーさんがプローブ刺さないのでわかりません』
ワタクシ:『メスを2匹ほしいんですが・・・』
店の人:『雌雄の指定は無理かもです』
ワタクシ:『で、いくらですか?』
店の人:『2匹で5万です』
ワタクシ:『チョット予算オーバーですね。大阪から1匹1.5万円でオファーが来ているので・・・』
店の人:『あと・・・ホモのアルビノ♂が1匹入りますが・・・』
ワタクシ:『メスがほしいんですよね』
まぁこんなヤリトリがありました。
需要があれば供給価格が跳ね上がる。(業界用語では『ふっかける』『足元をみる』)
売れないと判断した瞬間から弱気になってディスカウントが始まる。
拒食が続いたりした暁には・・・投げ売りです。
もう少しまともなマーケティングをしないと、爬虫類業界全体が壊れてしまうぅ。
日本人の蛇信仰と蛇嫌いのアンバランスさはさておき、サマーセール実施中のお店でも、在庫がなかなかハケていかないそうです。
海外からの便が定期的に入ってくるので、おのずと供給過多になり、価格は下がる一方というか・・・
『下げないと売れない』という強迫観念→実際には下げても売れない現実
悲しい現実です・・・
そんな中・・・北海道から電話がかかってきました。
店の人:『CBのヘテロアルビノ・アオダイショウが2匹入りそうです』
ワタクシ:『雌雄はわかりますか?』
店の人:『ブリーダーさんがプローブ刺さないのでわかりません』
ワタクシ:『メスを2匹ほしいんですが・・・』
店の人:『雌雄の指定は無理かもです』
ワタクシ:『で、いくらですか?』
店の人:『2匹で5万です』
ワタクシ:『チョット予算オーバーですね。大阪から1匹1.5万円でオファーが来ているので・・・』
店の人:『あと・・・ホモのアルビノ♂が1匹入りますが・・・』
ワタクシ:『メスがほしいんですよね』
まぁこんなヤリトリがありました。
需要があれば供給価格が跳ね上がる。(業界用語では『ふっかける』『足元をみる』)
売れないと判断した瞬間から弱気になってディスカウントが始まる。
拒食が続いたりした暁には・・・投げ売りです。
もう少しまともなマーケティングをしないと、爬虫類業界全体が壊れてしまうぅ。