プロフィ~~~ル
Nicolasですっ♪
疑問に思ったことを検証したり、興味あることをつらつらかいていきます♪
ご意見・ご感想・苦情・苦言などがございましても、その場でグッと飲み込んじゃってください。
どうしても・・・という場合は ・・・・・@・・・・・ まで
(上記の@は半角にしてお送り下さい)
なぁ~んて言いながら、ヘビ好きな方・nicolasとメル友になってやっても良いという方、ヘビーなメール・ライトなメールお待ちしています。
なお、最近『マウスを売ってください』というメールが来ますが、プリップリの活マウスの販売は現在行っていません。(2006年6月の改正動物愛護法の施行によるものです)悪しからずご了承下さい。将来、活マウス屋を開業した暁には大々的に宣伝・販売を行いますので、その時は宜しくお願い致します。
またニコラシステムしゃぶしゃぶ仕上げ(冷凍マウスの解凍法)については、雑誌掲載の事もあるので、ジワジワッと順次書いていきます。
どうしても・・・という場合は ・・・・・@・・・・・ まで
(上記の@は半角にしてお送り下さい)
なぁ~んて言いながら、ヘビ好きな方・nicolasとメル友になってやっても良いという方、ヘビーなメール・ライトなメールお待ちしています。
なお、最近『マウスを売ってください』というメールが来ますが、プリップリの活マウスの販売は現在行っていません。(2006年6月の改正動物愛護法の施行によるものです)悪しからずご了承下さい。将来、活マウス屋を開業した暁には大々的に宣伝・販売を行いますので、その時は宜しくお願い致します。
またニコラシステムしゃぶしゃぶ仕上げ(冷凍マウスの解凍法)については、雑誌掲載の事もあるので、ジワジワッと順次書いていきます。
カテゴリー
誰んだぁ?
10 | 2024/11 | 12 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
新しかぁ~♪
ブログの中を検索
リンク
来てくれはった人数
0(2006.07.02)
4000(2006.10.26)
5000(2006.11.01)
6000(2006.11.06)
7000(2006.11.12)
8000(2006.11.17)
9000(2006.11.24)
11111(2006.12.31)
12345(2007.02.13)
13579(2007.02.28)
14142(2007.03.08)
17320(2007.04.18)
22360(2007.06.25)
?????(2007.07.02)
30000(2007.10.12)
4000(2006.10.26)
5000(2006.11.01)
6000(2006.11.06)
7000(2006.11.12)
8000(2006.11.17)
9000(2006.11.24)
11111(2006.12.31)
12345(2007.02.13)
13579(2007.02.28)
14142(2007.03.08)
17320(2007.04.18)
22360(2007.06.25)
?????(2007.07.02)
30000(2007.10.12)
方言に変換する?
興味あることだけつらつらっとね
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
マウスに両生類(もしくは爬虫類)のニオイを付けることで、生まれたてのヘビや偏食傾向の強いヘビたちの拒食を解消しようとする試みがチマタでは一般的になってきていますね。
両生類の代表は何と言ってもカエル。
カエルのニオイを含んだ水を作って実験中です。
その実験結果は惨憺(さんたん)たるものでした。
この水をスプレーしたマウス(ピンクM)をシシバナ♂に近づけたところ、強烈な噴気音とともに威嚇してきました。拒食を矯正しようとしているのに怒らせてどうする、という感じです。
同じ水を使用し、同様の実験結果が出たことが、心のヒロ~いハチュショップ店長のブログに掲載されたのであ~る♪
そのブログは →→→ シシバナ協会 (アンフィビアンフェロモン 使用結果1/7月12日)
注目すべきは、ライノラットスネークへの効果です。
問題は『再現性』と『離脱』ですね。
2~3日して、再度エサをあげる際に反応してくれるかどうか・・・
そして徐々に水をかけなくてもマウスを食してくれるようになるかどうか・・・
今回の水についてはセイブシシバナへの反応があまりにも悪かったので、セイブシシバナには『トカゲのかほり』を作ってあげようと思っています。
両生類の代表は何と言ってもカエル。
カエルのニオイを含んだ水を作って実験中です。
その実験結果は惨憺(さんたん)たるものでした。
この水をスプレーしたマウス(ピンクM)をシシバナ♂に近づけたところ、強烈な噴気音とともに威嚇してきました。拒食を矯正しようとしているのに怒らせてどうする、という感じです。
同じ水を使用し、同様の実験結果が出たことが、心のヒロ~いハチュショップ店長のブログに掲載されたのであ~る♪
そのブログは →→→ シシバナ協会 (アンフィビアンフェロモン 使用結果1/7月12日)
注目すべきは、ライノラットスネークへの効果です。
問題は『再現性』と『離脱』ですね。
2~3日して、再度エサをあげる際に反応してくれるかどうか・・・
そして徐々に水をかけなくてもマウスを食してくれるようになるかどうか・・・
今回の水についてはセイブシシバナへの反応があまりにも悪かったので、セイブシシバナには『トカゲのかほり』を作ってあげようと思っています。
PR