プロフィ~~~ル
Nicolasですっ♪
疑問に思ったことを検証したり、興味あることをつらつらかいていきます♪
ご意見・ご感想・苦情・苦言などがございましても、その場でグッと飲み込んじゃってください。
どうしても・・・という場合は ・・・・・@・・・・・ まで
(上記の@は半角にしてお送り下さい)
なぁ~んて言いながら、ヘビ好きな方・nicolasとメル友になってやっても良いという方、ヘビーなメール・ライトなメールお待ちしています。
なお、最近『マウスを売ってください』というメールが来ますが、プリップリの活マウスの販売は現在行っていません。(2006年6月の改正動物愛護法の施行によるものです)悪しからずご了承下さい。将来、活マウス屋を開業した暁には大々的に宣伝・販売を行いますので、その時は宜しくお願い致します。
またニコラシステムしゃぶしゃぶ仕上げ(冷凍マウスの解凍法)については、雑誌掲載の事もあるので、ジワジワッと順次書いていきます。
どうしても・・・という場合は ・・・・・@・・・・・ まで
(上記の@は半角にしてお送り下さい)
なぁ~んて言いながら、ヘビ好きな方・nicolasとメル友になってやっても良いという方、ヘビーなメール・ライトなメールお待ちしています。
なお、最近『マウスを売ってください』というメールが来ますが、プリップリの活マウスの販売は現在行っていません。(2006年6月の改正動物愛護法の施行によるものです)悪しからずご了承下さい。将来、活マウス屋を開業した暁には大々的に宣伝・販売を行いますので、その時は宜しくお願い致します。
またニコラシステムしゃぶしゃぶ仕上げ(冷凍マウスの解凍法)については、雑誌掲載の事もあるので、ジワジワッと順次書いていきます。
カテゴリー
誰んだぁ?
03 | 2025/04 | 05 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
新しかぁ~♪
ブログの中を検索
リンク
来てくれはった人数
0(2006.07.02)
4000(2006.10.26)
5000(2006.11.01)
6000(2006.11.06)
7000(2006.11.12)
8000(2006.11.17)
9000(2006.11.24)
11111(2006.12.31)
12345(2007.02.13)
13579(2007.02.28)
14142(2007.03.08)
17320(2007.04.18)
22360(2007.06.25)
?????(2007.07.02)
30000(2007.10.12)
4000(2006.10.26)
5000(2006.11.01)
6000(2006.11.06)
7000(2006.11.12)
8000(2006.11.17)
9000(2006.11.24)
11111(2006.12.31)
12345(2007.02.13)
13579(2007.02.28)
14142(2007.03.08)
17320(2007.04.18)
22360(2007.06.25)
?????(2007.07.02)
30000(2007.10.12)
方言に変換する?
興味あることだけつらつらっとね
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
♂×1、♀×4のパンダがいました。
場所は中くらいのプラケの中です。
もちろんパンダマウスです。
いろんなエサを試して、プリプリになったパンダマウスが・・・次々と出産時期を迎えています。
いま現在、確認できているだけで・・・15匹になっています。
エサと水の減り具合も半端じゃありません。
おっと、ピンクが4匹・・・シェルターの外に、はみだしてきています。このピンクのお母ちゃんは誰だ?
もしかしたら20匹を超えているのかも・・・
まず♂を別のプラケに移さないと・・・
出産後発情で、チェーンしてしまいます。
あと、2週目ぐらいの個体も別プラケに・・・
普通のマウスに比べて体格が小さいので、出産匹数が2~4匹のようです。
でも放っておいたら・・・スモールネズミ算になってしまいます。
でもみんなカワユイ~♪
場所は中くらいのプラケの中です。
もちろんパンダマウスです。
いろんなエサを試して、プリプリになったパンダマウスが・・・次々と出産時期を迎えています。
いま現在、確認できているだけで・・・15匹になっています。
エサと水の減り具合も半端じゃありません。
おっと、ピンクが4匹・・・シェルターの外に、はみだしてきています。このピンクのお母ちゃんは誰だ?
もしかしたら20匹を超えているのかも・・・
まず♂を別のプラケに移さないと・・・
出産後発情で、チェーンしてしまいます。
あと、2週目ぐらいの個体も別プラケに・・・
普通のマウスに比べて体格が小さいので、出産匹数が2~4匹のようです。
でも放っておいたら・・・スモールネズミ算になってしまいます。
でもみんなカワユイ~♪
PR
暑い時の子育ては大変です。
ラットのお母ちゃんたちもグッタリです。
それでなくても暑いのに・・・子供たちが『我先に』とニップルを目指してやってきて、ベッタリ張り付いています。
お母ちゃんはご飯を食べたり、水を飲んだりする暇もありません。
人間も同じなのかもしれません。
あまりそんなことを考えもしてきませんでした。
女は強し、されど母はもっと強し。
ラットのお母ちゃんたちもグッタリです。
それでなくても暑いのに・・・子供たちが『我先に』とニップルを目指してやってきて、ベッタリ張り付いています。
お母ちゃんはご飯を食べたり、水を飲んだりする暇もありません。
人間も同じなのかもしれません。
あまりそんなことを考えもしてきませんでした。
女は強し、されど母はもっと強し。
ハムスターのキンクマとゴールデンの写真をたくさん撮りましたが・・・
アップロードする時間がないので、なかなかお見せできません。
近々アップします。
なにせ夏休みの宿題の下請け依頼が殺到しているものですから・・・
自分が学生だったころ、夏休みの宿題なんてイヤでイヤで仕方がなかったのに・・・
今は楽しくて楽しくて。ヤメられません。
アップロードする時間がないので、なかなかお見せできません。
近々アップします。
なにせ夏休みの宿題の下請け依頼が殺到しているものですから・・・
自分が学生だったころ、夏休みの宿題なんてイヤでイヤで仕方がなかったのに・・・
今は楽しくて楽しくて。ヤメられません。
齧歯類・齧歯類と何度も書いておきながら・・・今さら何なんですが。
齧歯類ではなく『齧歯目』というのが正しいんですよね。
『げっしるい』だと変換するんですが『げっしもく』だと漢字変換できません。
まだ何か間違っているのかな~。
まぁ学者の論文ではないので・・・たまに齧歯類と書くこともあるでしょうが悪しからず。
一番最近ウチに来たというからではなく、一番カワイイ齧歯目は『キンクマ』ですね~。
もともと野生でいた種類ではないそうですね。ゴールデンの改良種だそうです。
遺伝子的に強いのか弱いのかわかりませんが、噛みついたり凶暴な態度は一切ありません。
視力は少し弱いのかも・・・
たまに長毛の子が産まれるそうです。繁殖にも挑戦したいと思います。
齧歯類ではなく『齧歯目』というのが正しいんですよね。
『げっしるい』だと変換するんですが『げっしもく』だと漢字変換できません。
まだ何か間違っているのかな~。
まぁ学者の論文ではないので・・・たまに齧歯類と書くこともあるでしょうが悪しからず。
一番最近ウチに来たというからではなく、一番カワイイ齧歯目は『キンクマ』ですね~。
もともと野生でいた種類ではないそうですね。ゴールデンの改良種だそうです。
遺伝子的に強いのか弱いのかわかりませんが、噛みついたり凶暴な態度は一切ありません。
視力は少し弱いのかも・・・
たまに長毛の子が産まれるそうです。繁殖にも挑戦したいと思います。
キンクマはハムスターの中でも異常なくらい綺麗好きかもしれません。
正直、あまりたくさんのハムスターを飼ったことはありません。
単なる狭い範囲での比較です。
●キンクマはジャンガリアンのサファイアブルーに比べて綺麗好きである
●キンクマはゴールデンハムスターと比べて綺麗好きである
たったこれだけで判断するのは危険ですが・・・観察していると徹底的に綺麗好きです。
掃除・整理・整頓が下手な者からすれば、学ぶべき点が多々あります。
●生活のポイントを分割する
●同じモノ(種類)は同じトコロに
たったこれだけです。
『生活のポイントを分割する』というのは、例えば、眠る場所と食事の場所、トイレの場所、エサ置き場を同じにしないということです。キンクマはハッキリ分けています。
これほどキッチリ分ける動物も珍しいのでは?
『同じモノ(種類)は同じトコロに』は上記と多少重複しますが、エサを適当にばらまいても必ず同じ場所(一定の角)に集めます。またウンチも一定の場所に集めます。
スッゴい几帳面ですね。
リスザルとかは知能が高いといわれますが汚くても平気ですね。どうみてもキンクマの方が知能高く見えますよ・・・
正直、あまりたくさんのハムスターを飼ったことはありません。
単なる狭い範囲での比較です。
●キンクマはジャンガリアンのサファイアブルーに比べて綺麗好きである
●キンクマはゴールデンハムスターと比べて綺麗好きである
たったこれだけで判断するのは危険ですが・・・観察していると徹底的に綺麗好きです。
掃除・整理・整頓が下手な者からすれば、学ぶべき点が多々あります。
●生活のポイントを分割する
●同じモノ(種類)は同じトコロに
たったこれだけです。
『生活のポイントを分割する』というのは、例えば、眠る場所と食事の場所、トイレの場所、エサ置き場を同じにしないということです。キンクマはハッキリ分けています。
これほどキッチリ分ける動物も珍しいのでは?
『同じモノ(種類)は同じトコロに』は上記と多少重複しますが、エサを適当にばらまいても必ず同じ場所(一定の角)に集めます。またウンチも一定の場所に集めます。
スッゴい几帳面ですね。
リスザルとかは知能が高いといわれますが汚くても平気ですね。どうみてもキンクマの方が知能高く見えますよ・・・