プロフィ~~~ル
Nicolasですっ♪
疑問に思ったことを検証したり、興味あることをつらつらかいていきます♪
ご意見・ご感想・苦情・苦言などがございましても、その場でグッと飲み込んじゃってください。
どうしても・・・という場合は ・・・・・@・・・・・ まで
(上記の@は半角にしてお送り下さい)
なぁ~んて言いながら、ヘビ好きな方・nicolasとメル友になってやっても良いという方、ヘビーなメール・ライトなメールお待ちしています。
なお、最近『マウスを売ってください』というメールが来ますが、プリップリの活マウスの販売は現在行っていません。(2006年6月の改正動物愛護法の施行によるものです)悪しからずご了承下さい。将来、活マウス屋を開業した暁には大々的に宣伝・販売を行いますので、その時は宜しくお願い致します。
またニコラシステムしゃぶしゃぶ仕上げ(冷凍マウスの解凍法)については、雑誌掲載の事もあるので、ジワジワッと順次書いていきます。
どうしても・・・という場合は ・・・・・@・・・・・ まで
(上記の@は半角にしてお送り下さい)
なぁ~んて言いながら、ヘビ好きな方・nicolasとメル友になってやっても良いという方、ヘビーなメール・ライトなメールお待ちしています。
なお、最近『マウスを売ってください』というメールが来ますが、プリップリの活マウスの販売は現在行っていません。(2006年6月の改正動物愛護法の施行によるものです)悪しからずご了承下さい。将来、活マウス屋を開業した暁には大々的に宣伝・販売を行いますので、その時は宜しくお願い致します。
またニコラシステムしゃぶしゃぶ仕上げ(冷凍マウスの解凍法)については、雑誌掲載の事もあるので、ジワジワッと順次書いていきます。
カテゴリー
誰んだぁ?
03 | 2025/04 | 05 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
新しかぁ~♪
ブログの中を検索
リンク
来てくれはった人数
0(2006.07.02)
4000(2006.10.26)
5000(2006.11.01)
6000(2006.11.06)
7000(2006.11.12)
8000(2006.11.17)
9000(2006.11.24)
11111(2006.12.31)
12345(2007.02.13)
13579(2007.02.28)
14142(2007.03.08)
17320(2007.04.18)
22360(2007.06.25)
?????(2007.07.02)
30000(2007.10.12)
4000(2006.10.26)
5000(2006.11.01)
6000(2006.11.06)
7000(2006.11.12)
8000(2006.11.17)
9000(2006.11.24)
11111(2006.12.31)
12345(2007.02.13)
13579(2007.02.28)
14142(2007.03.08)
17320(2007.04.18)
22360(2007.06.25)
?????(2007.07.02)
30000(2007.10.12)
方言に変換する?
興味あることだけつらつらっとね
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
回し車といっても柔道の技ではありません。
って・・・柔道の技に回し車ってありましたっけ???
まぁ細かいことは・・・ 『そんなの関係ねぇ』
もつろん、ハム用の回し車です。これが埼玉県草加市のショップから届きました。
別に安かったからそのショップという訳ではありませぬ。
楽天のポイントを消化するために、出店しているショップから買っただけです。
値段?まぁまぁかなぁ。
この回し車・・・はっきし言って失敗です。誰も興味を示しません。
ドワーフもゴールデンも・・・
キンクマに至っては・・・回し車の下にもぐろうとする始末。モグロフクゾウもクルマダンキチもビツクリ。
まぁ夜中にハムスターのみんなが仲良く使ってくれれば・・・でも騒音が心配ですぅ・・・
って・・・柔道の技に回し車ってありましたっけ???
まぁ細かいことは・・・ 『そんなの関係ねぇ』
もつろん、ハム用の回し車です。これが埼玉県草加市のショップから届きました。
別に安かったからそのショップという訳ではありませぬ。
楽天のポイントを消化するために、出店しているショップから買っただけです。
値段?まぁまぁかなぁ。
この回し車・・・はっきし言って失敗です。誰も興味を示しません。
ドワーフもゴールデンも・・・
キンクマに至っては・・・回し車の下にもぐろうとする始末。モグロフクゾウもクルマダンキチもビツクリ。
まぁ夜中にハムスターのみんなが仲良く使ってくれれば・・・でも騒音が心配ですぅ・・・
PR
おとといの夜にハムスター・サファイアブルーの2系統目が出産にこぎつけました。
2系統目といっても、お父ちゃんは同じなんですけどねぇ~♪
5匹産まれました。大事に育てていきますよ~♪
ドワーフハムスターとゴールデンの、それぞれ大家族を形成していきましょっ♪
生まれてからもお父ちゃん同居でしたが、今日から晴れて(外は曇っているけど)別の♀と同居することになりました。
3系統目に挑戦です♪
2系統目といっても、お父ちゃんは同じなんですけどねぇ~♪
5匹産まれました。大事に育てていきますよ~♪
ドワーフハムスターとゴールデンの、それぞれ大家族を形成していきましょっ♪
生まれてからもお父ちゃん同居でしたが、今日から晴れて(外は曇っているけど)別の♀と同居することになりました。
3系統目に挑戦です♪
カラーハムスターが夕方やってきました。♀です。当然ゴールデンです。
シルバータイプです。
ゴールデンの♂がいません。キンクマの♂は別です。
キンクマのペアは1回ケンカしたようですが、その後は仲良く過ごしています。見ていてコチラが恥ずかしくなるぐらい(変な意味ではなく)仲良しです。
このキンクマのペアは出産後も同居させておこうと思います。不幸なことが無いことを祈っています。
だからゴールデンの♂がいてくれないと困るんです。何とかしなきゃ。
でも齧歯目はこれ以上の種類を増やすのは・・・当分の間お休みにしたいと思います。
エサ代もかかるし・・・
でもデグーもカワイイですね。安く売っている店があるんだけど・・・あぁ魅力。
シルバータイプです。
ゴールデンの♂がいません。キンクマの♂は別です。
キンクマのペアは1回ケンカしたようですが、その後は仲良く過ごしています。見ていてコチラが恥ずかしくなるぐらい(変な意味ではなく)仲良しです。
このキンクマのペアは出産後も同居させておこうと思います。不幸なことが無いことを祈っています。
だからゴールデンの♂がいてくれないと困るんです。何とかしなきゃ。
でも齧歯目はこれ以上の種類を増やすのは・・・当分の間お休みにしたいと思います。
エサ代もかかるし・・・
でもデグーもカワイイですね。安く売っている店があるんだけど・・・あぁ魅力。
ハムスター用のホイールを2個(ドワーフ用とゴールデン用)、楽天の通信販売で注文してみました。
あまりホイールで走らせることには感心していなかったのですが・・・
ハムスターたちが、とてつもなく運動不足で、暇そうで、つまらなさそうだったので・・・
仕方なく・・・ホイールを試してみることにしました。
ハムスターを長年飼っている方からすれば・・・『当然よ!』と言われそうです。
人がスポーツジムで、ルームランナーに乗って走っている姿もキライです。
もっと楽しく運動できる方法があれば良いのですが・・・
ハムのケージを大きくしても、ハムは走りませんよね?
なぜホイールだと走るんでしょうか?
DNAに刷り込まれているのでしょうか?
疑問点はいくつもあります。でも今はホイールに頼るしかありません。
あまりホイールで走らせることには感心していなかったのですが・・・
ハムスターたちが、とてつもなく運動不足で、暇そうで、つまらなさそうだったので・・・
仕方なく・・・ホイールを試してみることにしました。
ハムスターを長年飼っている方からすれば・・・『当然よ!』と言われそうです。
人がスポーツジムで、ルームランナーに乗って走っている姿もキライです。
もっと楽しく運動できる方法があれば良いのですが・・・
ハムのケージを大きくしても、ハムは走りませんよね?
なぜホイールだと走るんでしょうか?
DNAに刷り込まれているのでしょうか?
疑問点はいくつもあります。でも今はホイールに頼るしかありません。
ドワーフマウスですが・・・
一気に出産ラッシュに入っています。
中くらいのプラケに入れているのですが・・・
誰が誰の子かわからないぐらい子供が入り乱れています。
普通は自分の子供にしか授乳しないのでしょうが・・・『この際、しょうがないか』という感じで、自分の子供以外にも授乳していました。
最初に産まれた3匹(?)はもうすぐ大人の仲間入り。
大きなプラケに移して、大家族を形成しなきゃ~♪
一気に出産ラッシュに入っています。
中くらいのプラケに入れているのですが・・・
誰が誰の子かわからないぐらい子供が入り乱れています。
普通は自分の子供にしか授乳しないのでしょうが・・・『この際、しょうがないか』という感じで、自分の子供以外にも授乳していました。
最初に産まれた3匹(?)はもうすぐ大人の仲間入り。
大きなプラケに移して、大家族を形成しなきゃ~♪