プロフィ~~~ル
Nicolasですっ♪
疑問に思ったことを検証したり、興味あることをつらつらかいていきます♪
ご意見・ご感想・苦情・苦言などがございましても、その場でグッと飲み込んじゃってください。
どうしても・・・という場合は ・・・・・@・・・・・ まで
(上記の@は半角にしてお送り下さい)
なぁ~んて言いながら、ヘビ好きな方・nicolasとメル友になってやっても良いという方、ヘビーなメール・ライトなメールお待ちしています。
なお、最近『マウスを売ってください』というメールが来ますが、プリップリの活マウスの販売は現在行っていません。(2006年6月の改正動物愛護法の施行によるものです)悪しからずご了承下さい。将来、活マウス屋を開業した暁には大々的に宣伝・販売を行いますので、その時は宜しくお願い致します。
またニコラシステムしゃぶしゃぶ仕上げ(冷凍マウスの解凍法)については、雑誌掲載の事もあるので、ジワジワッと順次書いていきます。
どうしても・・・という場合は ・・・・・@・・・・・ まで
(上記の@は半角にしてお送り下さい)
なぁ~んて言いながら、ヘビ好きな方・nicolasとメル友になってやっても良いという方、ヘビーなメール・ライトなメールお待ちしています。
なお、最近『マウスを売ってください』というメールが来ますが、プリップリの活マウスの販売は現在行っていません。(2006年6月の改正動物愛護法の施行によるものです)悪しからずご了承下さい。将来、活マウス屋を開業した暁には大々的に宣伝・販売を行いますので、その時は宜しくお願い致します。
またニコラシステムしゃぶしゃぶ仕上げ(冷凍マウスの解凍法)については、雑誌掲載の事もあるので、ジワジワッと順次書いていきます。
カテゴリー
誰んだぁ?
03 | 2025/04 | 05 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
新しかぁ~♪
ブログの中を検索
リンク
来てくれはった人数
0(2006.07.02)
4000(2006.10.26)
5000(2006.11.01)
6000(2006.11.06)
7000(2006.11.12)
8000(2006.11.17)
9000(2006.11.24)
11111(2006.12.31)
12345(2007.02.13)
13579(2007.02.28)
14142(2007.03.08)
17320(2007.04.18)
22360(2007.06.25)
?????(2007.07.02)
30000(2007.10.12)
4000(2006.10.26)
5000(2006.11.01)
6000(2006.11.06)
7000(2006.11.12)
8000(2006.11.17)
9000(2006.11.24)
11111(2006.12.31)
12345(2007.02.13)
13579(2007.02.28)
14142(2007.03.08)
17320(2007.04.18)
22360(2007.06.25)
?????(2007.07.02)
30000(2007.10.12)
方言に変換する?
興味あることだけつらつらっとね
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
道明寺といっても和菓子の話ではありません。
もし和菓子の道明寺をお探しの方は、この先を読まれない方がよろしいかと存じます。
道明寺とは『花より男子』の主人公の名字です。
今日、TBSで『リターンズ』の最終回の再放送をやってました。
「牧野つくしがオレのイライラを取ってくれた」というようなセリフが出てきました。
道明寺坊ちゃんは、いつもイライラして母親に反抗していましたが、牧野との出会い、そして恋愛することでイライラが取れていきました。
ウチのハムスターを見ていると、道明寺のイライラを思い出します。
特にメスのハムスターのイライラは強烈ですね。
人間のイラツキ女はキライです。
ハムスターのメスを見ていると、イラツキ女を思いだしてしまいます。
こっちまでイライラ~。
どこかにオレのイライラを取ってくれる若くてキレイな女性はいませんか~?
へっ?
PR
ビリーズブートキャンプのDVDは4枚組12600円にもかかわらず・・・ミリオン達成♪
ウチで毎日ビリーズブートキャンプをやっているのはジャービルとハムスターです。
プラスティックケージの壁に向かって、両手をグルグル回しています。
これは爪とぎでしょうね。
爪とぎといえばネコ。ネコ用の爪とぎグッズも考えたんですが・・・天敵のものを使わせるのもどうかと。
そこで・・・●●●と●●●●を組み合わせた、ジャービル&ハムスター専用爪とぎ。
なかなか好評!?
しかし・・マウス&ラットは爪とぎしないんだけどなぁ。
齧歯目もイロイロだにゃん。いや、イロイロだチュ~。
ウチで毎日ビリーズブートキャンプをやっているのはジャービルとハムスターです。
プラスティックケージの壁に向かって、両手をグルグル回しています。
これは爪とぎでしょうね。
爪とぎといえばネコ。ネコ用の爪とぎグッズも考えたんですが・・・天敵のものを使わせるのもどうかと。
そこで・・・●●●と●●●●を組み合わせた、ジャービル&ハムスター専用爪とぎ。
なかなか好評!?
しかし・・マウス&ラットは爪とぎしないんだけどなぁ。
齧歯目もイロイロだにゃん。いや、イロイロだチュ~。
パンダマウスの繁殖と成長は著しく、年内には100匹を超える勢いで・・・
さて、ここで『ねずみ算』の定義・・・なんて知らない。
でも、こういうのはどうなんだろう?
日曜日の朝に東京では『サンデージャポン』という番組が放送されている。(TBSです)
その中でコメンテーターとして『青空有罪』こと橋下弁護士が出演されています。
子沢山で有名な橋下弁護士は、つい最近7人目のお子さんが生まれたそうです。
メデタイメデタイ。
この7人の子供たちが7人ずつの子供をもうけたら、橋下弁護士の孫は49人。その49人の孫たちが7人ずつの子供をもうけたら、橋下弁護士のひ孫は343人。
仮定のの上に仮定を乗っけた家庭の話なので過程の段階でうまくいかない可能性が高いのですが、もし実現したら・・・これを『ねずみ算式』と呼ぶのかどうか?
仕事しながら朝方3時半になってくると・・・こんなツマラナイ妄想も浮かんできます。
さて、ここで『ねずみ算』の定義・・・なんて知らない。
でも、こういうのはどうなんだろう?
日曜日の朝に東京では『サンデージャポン』という番組が放送されている。(TBSです)
その中でコメンテーターとして『青空有罪』こと橋下弁護士が出演されています。
子沢山で有名な橋下弁護士は、つい最近7人目のお子さんが生まれたそうです。
メデタイメデタイ。
この7人の子供たちが7人ずつの子供をもうけたら、橋下弁護士の孫は49人。その49人の孫たちが7人ずつの子供をもうけたら、橋下弁護士のひ孫は343人。
仮定のの上に仮定を乗っけた家庭の話なので過程の段階でうまくいかない可能性が高いのですが、もし実現したら・・・これを『ねずみ算式』と呼ぶのかどうか?
仕事しながら朝方3時半になってくると・・・こんなツマラナイ妄想も浮かんできます。
東京農業大の河野友宏教授らは遺伝子操作技術を改良し、マウスの子を雄の関与なく、卵子だけから誕生させ、正常な成体まで成長する割合を0.5%から約30%まで高めそうです。
2004年にマウスの子供を得るために♀だけいればよい単為生殖に成功していたそうです。
遺伝子操作技術の進歩によって、今まで想像できなかったことがドンドン実現されていきますね。
この技術は乳牛などの効率的繁殖に応用が期待されるそうです。
確かに、乳牛の子供に♂はほとんど要らない・・・
この河野友宏教授らのグループをはじめとして、遺伝子操作技術にかかわる研究者たちは、マウスなどをペットとして飼ったことがないのでしょうね。
どんなエサを食べさせればカワイイ顔をした子が生まれてくるとか、どんな水を飲ませてあげようかとか、野草を摘んできて食べさせてあげようかとか・・・全く考えない。
実験研究ですから、条件を統一しなきゃいけないし。決められたペレットを延々と食わされているマウスが幸せなはずない。
マウスにだって感情はある。楽しそうな顔、悲しそうな顔。
そんなの見たこと無いでしょ?河野教授!!
2004年にマウスの子供を得るために♀だけいればよい単為生殖に成功していたそうです。
遺伝子操作技術の進歩によって、今まで想像できなかったことがドンドン実現されていきますね。
この技術は乳牛などの効率的繁殖に応用が期待されるそうです。
確かに、乳牛の子供に♂はほとんど要らない・・・
この河野友宏教授らのグループをはじめとして、遺伝子操作技術にかかわる研究者たちは、マウスなどをペットとして飼ったことがないのでしょうね。
どんなエサを食べさせればカワイイ顔をした子が生まれてくるとか、どんな水を飲ませてあげようかとか、野草を摘んできて食べさせてあげようかとか・・・全く考えない。
実験研究ですから、条件を統一しなきゃいけないし。決められたペレットを延々と食わされているマウスが幸せなはずない。
マウスにだって感情はある。楽しそうな顔、悲しそうな顔。
そんなの見たこと無いでしょ?河野教授!!
ラットたちは、暑さにグッタリかと思ったら・・・
オスは意外と元気で、オス同士を1つのケージに入れようものなら、イライラ解消のために大ゲンカを始めます。
だから夏場は極力単独飼育になります。
オスに比べてメスは元気が無いようにも見えます。お疲れですよね。
授乳中のお母ちゃんは、さすがに『疲れたぁ』とも言ってられないようで、元気に動き回っています。
特に9匹の子供のお母ちゃんは1日をスケジュール通りに行動しているようです。
エアコンが入っているとはいえ、29~30℃なのでラットには少々キツイかもしれません。
もう1週間我慢してチョ~♪
オスは意外と元気で、オス同士を1つのケージに入れようものなら、イライラ解消のために大ゲンカを始めます。
だから夏場は極力単独飼育になります。
オスに比べてメスは元気が無いようにも見えます。お疲れですよね。
授乳中のお母ちゃんは、さすがに『疲れたぁ』とも言ってられないようで、元気に動き回っています。
特に9匹の子供のお母ちゃんは1日をスケジュール通りに行動しているようです。
エアコンが入っているとはいえ、29~30℃なのでラットには少々キツイかもしれません。
もう1週間我慢してチョ~♪