忍者ブログ
プロフィ~~~ル

Nicolasですっ♪
疑問に思ったことを検証したり、興味あることをつらつらかいていきます♪
ご意見・ご感想・苦情・苦言などがございましても、その場でグッと飲み込んじゃってください。
どうしても・・・という場合は ・・・・・@・・・・・ まで
(上記の@は半角にしてお送り下さい)

なぁ~んて言いながら、ヘビ好きな方・nicolasとメル友になってやっても良いという方、ヘビーなメール・ライトなメールお待ちしています。

なお、最近『マウスを売ってください』というメールが来ますが、プリップリの活マウスの販売は現在行っていません。(2006年6月の改正動物愛護法の施行によるものです)悪しからずご了承下さい。将来、活マウス屋を開業した暁には大々的に宣伝・販売を行いますので、その時は宜しくお願い致します。

またニコラシステムしゃぶしゃぶ仕上げ(冷凍マウスの解凍法)については、雑誌掲載の事もあるので、ジワジワッと順次書いていきます。

誰んだぁ?
06 2025/07 08
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログの中を検索
携帯で撮ってみそ♪
来てくれはった人数

0(2006.07.02)
4000(2006.10.26)
5000(2006.11.01)
6000(2006.11.06)
7000(2006.11.12)
8000(2006.11.17)
9000(2006.11.24)
11111(2006.12.31)
12345(2007.02.13)
13579(2007.02.28)
14142(2007.03.08)
17320(2007.04.18)
22360(2007.06.25)
?????(2007.07.02)
30000(2007.10.12)
方言に変換する?
興味あることだけつらつらっとね
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

獣医師になりたい もしくは 爬虫類雑誌の編集に従事したい という若者がいて、その若者とともに新進気鋭の若手獣医師にインタビューしてきました

●仕事の内容は?
 動物の健康診断や病気になった動物の治療

●なぜ、この仕事を選んだのですか?
 動物がもともと大好きだった。
 先祖代々、獣医師の家系だったから必然的に

●仕事で大変なこと、つらいことは?
 勤務時間が9時から5時までというように決められていない
 東に子供が生まれるという牛がいれば診察に行き
 西に下痢のヘビがいれば治療に走る
 24時間態勢で、治療に当たらなければならない
 こまぎれに睡眠を取らなければならない

●仕事のやりがいは?
 病気が治ると治療のかいがある
 買い主さんに感謝された時にやりがいを感じる
 動物が生まれてくる瞬間を見ると感動する

●獣医師になるためには?
 獣医専門の大学に進学し6年間勉強した後、獣医師になるための国家試験を受け合格する
 そのためには高校2年生から集中して勉強する(1日10~16時間ぐらい)
 『必ず獣医師になるんだ』

●この仕事に向いている人は?
 人の痛みがわかる人
 自分を犠牲に出来る人
 動物が好きな人
 体力のある人(頭よりスタミナ)
 やる気のある人

●仕事上で希望することは?
 もっと買い主さんともコミュニケーションをとりたい
 獣医学がもっと進歩して欲しい
 獣医学をもっと極めたい

●仕事関連で今取り組んでいることは?
 まだ研究・解明されていない動物の研究

●これから取り組みたいことは?
 動物病院を大きくし、病気で困っている動物をできるだけ多く助けてあげたい

~~~~~
新進気鋭の若先生は、高校3年の時に毎日16時間(睡眠時間5時間)勉強したそうです。『夢に向かって気合いを入れて取り組めば、必ず目標は達成できる。持っている能力とかは関係ないんです』と何度もおっしゃっていました。


為せば成る (上杉鷹山)

為せば成る。為さねば成らぬ 何事も
成らぬのは、人の為らぬなりけり。

 

PR
昨夜、コブ付き美人妻とイカッチィ~おっちゃんの4人で、お茶した。
(イカッチィ~おっちゃんとは以前から顔見知り。コブ付き美人妻とは初対面。)
美人妻はこれからフクロモモンガを飼おうとしていることが判明。フクロモモンガ情報(カロリーメイトやリンゴジュースが好き)を提供して気を引こうとする。(イヤラシ)
でも美人妻はイカッチィ~おっちゃんと話が盛り上がっていくので、必然的にコブちゃん(小学生男子)と話すことに・・・

なんとインタビューしているうちに、カリフォルニアキングスネークのアベラントアルビノを最近飼いはじめたらしい。(サイキンカリキン)

♂♀の判定の仕方、活マウスの有用性、早くからペアで飼うことの必然性などを熱く・熱く・熱く語り合った2時間だった。

彼は絶妙のタイミングで『ヘビってイイですよね~♪』と20回ぐらいつぶやく。小学生とは思えない聡明さ。この子は大物になるなという片鱗を随所に見せつけられた。
第一、ミドリガメに興味を持たないところが良い。

イカッチィ~おっちゃん曰く、『この子の観察眼はあなどれない』らしい。作家・吉川英治の『我以外、皆我師(われいがい、みなわがし:自分以外は老若男女を問わず、自分にとって先生である)』という言葉を思い出した。

ホントにヘビってイイですよね~佐久間君♪


●PC版の右下の方にある『プロフィール』の『自己紹介』をチョコッと書き込みました。
まだイマイチブログの設定方法がわからないので、ジワジワっと更新かけていきます。

●携帯から読んでいただいている紳士・淑女へ♪
画像のリンクがうまくいっていないところが、かなり・相当・イッパイあります。
例えばオオアナコンダのハンドリング写真です。
できればPCから見てください。


ブログのブルース
ブログのブルース

日記のかわりに自分のブログを立ち上げてしもた時の話しやけど
読んでくれた人に素直な感想を書いてもらうのか
変なコメント書かれて~消すこともできひんかったり~そのコメントに対するコメントが書けへんかったりするから~コメント全部拒否るのかは・・・

自由だ~!

c0067250_1624424.jpg










ブログ is Freedom
ブログ is Freedom
(Say!)
ブログ is Freedom
(一緒に~!)

ブログ is Freedom
(Thank You!)

でも、結構自分で『この話イケてる』と思った時にコメント無いと、正直寂しい思いするで!


inui.gif







最近デジカメで手当たり次第に写真を撮るようにしている。
10年モノのSONY製を相変わらず使っている。
デジカメの進歩は著しく、『10年一昔』ではなく『1年一昔』といわれる。
だから使っているデジカメは大昔のモノということになってしまう。

弘法、筆を選ばず
新しいデジカメを欲しがることなく、撮影技術を上達させて上手な写真を撮りたい。

例えば
 Cornsnake.jpg
Heterodon_platyrhinos.jpg








といった感じに、カワイイ表情を撮りたい。
右側の写真は言わずと知れたシシバナ。うちのアヤちゃんのほうが数百倍カワイイ。


425px-Black_mamba.jpg












こちらの写真は、時速30kmで進み、木にも登れ、水の中もOKというブラックマンバ。
イカッチィ~毒ヘビだけど、ウマく撮ればこんなにカワイイ。

何としても写真撮影技術を習得して、ウチの蛇たちをかわいく紹介していくゼ。


蛇足:
ネットを見ていると、1997年に公開された映画『アナコンダ』のページに行き着いた。

Anacondafilm.jpg出演:ジェニファー・ロペス、アイス・キューブなど












えっ?アイス・キューブ?どんな涼しげな人?と思ったら・・・




IceCube26606.jpg













丸いしぃ~、暑苦しいしぃ~♪どこがアイス・キューブやねん♪
氷もこの顔みたら、四角く凍る~ってか♪




Copyright © 爬虫類のことなど・・・。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by Ninja☆BT
忍者ブログ [PR]
ブログアフィリエイトで日給8万円(サイト) ブログアフィリエイトで日給8万円(ブログ)