忍者ブログ
プロフィ~~~ル

Nicolasですっ♪
疑問に思ったことを検証したり、興味あることをつらつらかいていきます♪
ご意見・ご感想・苦情・苦言などがございましても、その場でグッと飲み込んじゃってください。
どうしても・・・という場合は ・・・・・@・・・・・ まで
(上記の@は半角にしてお送り下さい)

なぁ~んて言いながら、ヘビ好きな方・nicolasとメル友になってやっても良いという方、ヘビーなメール・ライトなメールお待ちしています。

なお、最近『マウスを売ってください』というメールが来ますが、プリップリの活マウスの販売は現在行っていません。(2006年6月の改正動物愛護法の施行によるものです)悪しからずご了承下さい。将来、活マウス屋を開業した暁には大々的に宣伝・販売を行いますので、その時は宜しくお願い致します。

またニコラシステムしゃぶしゃぶ仕上げ(冷凍マウスの解凍法)については、雑誌掲載の事もあるので、ジワジワッと順次書いていきます。

誰んだぁ?
06 2025/07 08
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログの中を検索
携帯で撮ってみそ♪
来てくれはった人数

0(2006.07.02)
4000(2006.10.26)
5000(2006.11.01)
6000(2006.11.06)
7000(2006.11.12)
8000(2006.11.17)
9000(2006.11.24)
11111(2006.12.31)
12345(2007.02.13)
13579(2007.02.28)
14142(2007.03.08)
17320(2007.04.18)
22360(2007.06.25)
?????(2007.07.02)
30000(2007.10.12)
方言に変換する?
興味あることだけつらつらっとね
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

非常に強い台風14号(アジア名:YAGI・ヤギ)が日本に近づいています。

台風14号 YAGI やぎ

台風の影響なのかどうかはわかりませんが、朝から寒っブルブルッ

アルダブラゾウガメとか~アカアシリクガメとか~ホットスポットの下でジッと寝ています。
また電気代が上がる冬がやってくるんですね~

ところで、自宅にクロネコがやってきます。
ヤマト運輸から荷物が運賃着払いで・・・ってチャウチャウ♪
アビシニアン?の黒猫(♂)♪6月生まれだそうです♪
福◎君と奈々ちゃんのお友達です。

猫

黒猫は概して甘えん坊が多いそうですね♪
奈々ちゃんと黒猫のダブルパワーで金運絶好調になるかもです・・・
ブリーダーさんのところで撮影された写真ですが・・・

74630296_1.jpg

細おもてで良い感じです。この写真は『エッ』という顔をしていますが、普段は『ムムム』という顔をしているようです。

昨夜はグッスリ眠ったので充電バッチリだし、今日か明日には引き取りに行きま~す♪

充電








PR

宇宙から地球を眺めると・・・

タイのクーデターや
イランの核開発や
安倍晋ちゃんの自民党総裁就任や
王子のハンカチの柄や
ブログの更新頻度などは

とるに足らない些末の出来事です。

でも宇宙どころか飛行機の中からも、自分の住んでいる場所を眺めたことはありませんでした。

18日に日本語版がアップされる前は、使用方法がよくわからなかったのですが・・・
ついにGoogle Earthを使いこなすことが出来るようになってきました。

グーグルアース ホーム ←グーグルアースのホーム


ソフトをインストールして立ち上げると、こんな感じ・・・

グーグル アース クリックして大きな画像で見てくださいね♪

東京の中心部を拡大していくと、

グーグル アース

こんな感じになります。

事務所付近をもっと拡大すると、

グーグル アース

建物の左サイドに引っ越し屋さんのトラックが横付けされています。

建物を3Dで表示して、地図を斜めに倒すと、

グーグル アース

こ~んな感じになります。
自分が知っている風景でも、そこそこ感激します。

毎晩、世界のあちこちを上空から眺めては夢を描いています。
宇宙から見ると発想が広がりますね♪

★

ただ残念ながら、日本語版なのに距離はマイル表示になってるんです。
マイルからメートルに変換するなんて、グーグルの技術者にかかれば『グーグルの文字を粘土細工で作るよりも易しい』はずなのに・・・

 

爬虫類と全く関係ありません。

コチラ

●音量注意
●笑いすぎ注意

周りに人がいるオフィスで見てはいけません。絶対に!

真面目な記事を探している最中に見つけました。

爬虫類と全く関係ありません。

コチラ

●音量注意
●笑いすぎ注意

周りに人がいるオフィスで見てはいけません。絶対に!

真面目な記事を探している最中に見つけました。


レンタルCD&DVDのお店に借りていたDVD(星になった少年・穴)を返却に行ったときのこと・・・

本当は『にゃんこ THE ムービー』を借りたかったけど、全然返却せず延長している人がいて借りられなくて、このまま何も借りずに帰ろうかなぁ~と考えていたところ・・・目の中に

『スーパー・サイズ・ミー』

という文字が飛び込んできた。モーガン・スパーロックが監督・主演した2004年のドキュメンタリー映画だった。


B00067HDY8.01._SS500_SCLZZZZZZZ_V61555472_.jpg

【映画の内容】
肥満症に悩む2人のティーンエイジャーが「こうなったのはファーストフードのせい」と、マクドナルドを訴えたという報道を目にしたモーガン・スパーロックが、30日間ファーストフードで食事を済ませると人体にどのような影響があるかを実験。その様子を追った異色のドキュメンタリー。実験の間は、「ファーストフード店内に存在するものしかオーダーしてはならない(水を含む)」「“スーパーサイズ”を勧められたら、断らない」「全てのメニューを必ず一度は食べる」「朝・昼・夜の3食全てを残さず食べる」という4つのルールを厳守し、医師や栄養士の定期診断を受けて体の変化を記録していく。

02.jpg

20日目にはドクターストップがかかるが、のこり10日間も食べ続ける。「人はパンのみで生きられるか?」いや「人はマクドナルドだけで生きられるか?」
もちろん生きられる。しかし寿命は確実に短くなる。医師や栄養士が証明している。
健康は毎日の積み重ねで作られるが、不健康はマクドナルドの10日間で作られた。

飽食の時代。脂肪や糖分を摂りすぎている。脂肪は心臓や血管を圧迫し、糖分は神経を蝕んでいる。
人間だけでなくペットにも喰わせすぎている。肥満のペットが増えている。

背中ボコボコのホシガメやアルダブラゾウガメ、ポッコリおなかのエジプトトゲオアガマ・・・
飼育下の爬虫類も飽食だらけ・・・栄養価の高いエサを与えすぎている。
自分のウチが爬虫類にとってのマクドナルドになっていないかっ!

考えさせられる映画だった。

Copyright © 爬虫類のことなど・・・。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by Ninja☆BT
忍者ブログ [PR]
ブログアフィリエイトで日給8万円(サイト) ブログアフィリエイトで日給8万円(ブログ)