プロフィ~~~ル
Nicolasですっ♪
疑問に思ったことを検証したり、興味あることをつらつらかいていきます♪
ご意見・ご感想・苦情・苦言などがございましても、その場でグッと飲み込んじゃってください。
どうしても・・・という場合は ・・・・・@・・・・・ まで
(上記の@は半角にしてお送り下さい)
なぁ~んて言いながら、ヘビ好きな方・nicolasとメル友になってやっても良いという方、ヘビーなメール・ライトなメールお待ちしています。
なお、最近『マウスを売ってください』というメールが来ますが、プリップリの活マウスの販売は現在行っていません。(2006年6月の改正動物愛護法の施行によるものです)悪しからずご了承下さい。将来、活マウス屋を開業した暁には大々的に宣伝・販売を行いますので、その時は宜しくお願い致します。
またニコラシステムしゃぶしゃぶ仕上げ(冷凍マウスの解凍法)については、雑誌掲載の事もあるので、ジワジワッと順次書いていきます。
どうしても・・・という場合は ・・・・・@・・・・・ まで
(上記の@は半角にしてお送り下さい)
なぁ~んて言いながら、ヘビ好きな方・nicolasとメル友になってやっても良いという方、ヘビーなメール・ライトなメールお待ちしています。
なお、最近『マウスを売ってください』というメールが来ますが、プリップリの活マウスの販売は現在行っていません。(2006年6月の改正動物愛護法の施行によるものです)悪しからずご了承下さい。将来、活マウス屋を開業した暁には大々的に宣伝・販売を行いますので、その時は宜しくお願い致します。
またニコラシステムしゃぶしゃぶ仕上げ(冷凍マウスの解凍法)については、雑誌掲載の事もあるので、ジワジワッと順次書いていきます。
カテゴリー
誰んだぁ?
03 | 2025/04 | 05 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
新しかぁ~♪
ブログの中を検索
リンク
来てくれはった人数
0(2006.07.02)
4000(2006.10.26)
5000(2006.11.01)
6000(2006.11.06)
7000(2006.11.12)
8000(2006.11.17)
9000(2006.11.24)
11111(2006.12.31)
12345(2007.02.13)
13579(2007.02.28)
14142(2007.03.08)
17320(2007.04.18)
22360(2007.06.25)
?????(2007.07.02)
30000(2007.10.12)
4000(2006.10.26)
5000(2006.11.01)
6000(2006.11.06)
7000(2006.11.12)
8000(2006.11.17)
9000(2006.11.24)
11111(2006.12.31)
12345(2007.02.13)
13579(2007.02.28)
14142(2007.03.08)
17320(2007.04.18)
22360(2007.06.25)
?????(2007.07.02)
30000(2007.10.12)
方言に変換する?
興味あることだけつらつらっとね
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
事務所の近くに、中川と荒川が流れています。
この川の河川敷に生えている雑草が、ドンドン刈られています。
『そこまでやるか』というほど完全に丸坊主になっていっています。
世の中では『地球温暖化』が問題になっています。
その原因の一つがCO2(二酸化炭素)の増加といわれています。
雑草といえども二酸化炭素を酸素に換えてくれるわけだから、そんなに丸刈りにしなければ温暖化防止に役立つはずなのに・・・
なにかバランス感覚が欠けた施策だと思います。
この川の河川敷に生えている雑草が、ドンドン刈られています。
『そこまでやるか』というほど完全に丸坊主になっていっています。
世の中では『地球温暖化』が問題になっています。
その原因の一つがCO2(二酸化炭素)の増加といわれています。
雑草といえども二酸化炭素を酸素に換えてくれるわけだから、そんなに丸刈りにしなければ温暖化防止に役立つはずなのに・・・
なにかバランス感覚が欠けた施策だと思います。
PR
爬虫類のいる事務所の中は、気が付いたら32度にもなっています。
あわててエアコンのリモコンをにぎり、除湿ONにしました。
冷房にするとリクガメ4匹が風邪をひくので、あくまで除湿どまりです。
空気が乾燥するとアカアシは機嫌を損ねるので、水をシッカリ飲ませ甲羅にもキリフキキリフキ。
全体の空気の温度が下がってしまうのも恐いので、バスキングライトも1灯ON。
はぁ。気温上昇で電気メーターも一気に上昇。
あわててエアコンのリモコンをにぎり、除湿ONにしました。
冷房にするとリクガメ4匹が風邪をひくので、あくまで除湿どまりです。
空気が乾燥するとアカアシは機嫌を損ねるので、水をシッカリ飲ませ甲羅にもキリフキキリフキ。
全体の空気の温度が下がってしまうのも恐いので、バスキングライトも1灯ON。
はぁ。気温上昇で電気メーターも一気に上昇。
齧歯類は哺乳類ということもあって、人間に近い動きや表情をすることがあります。
だからファンも多いし、ハムスターなんかは異常に人気がありますね。
ラットやアフリカンドワーフマウスなどは基本的に仲良しなので、ケンカしているシーンが少ないのですが、ハムスターは多頭飼育すると必ずといってイイほどケンカします。死闘を演じます。
ケンカにもちゃんと理由があるのでしょう。
どうも観察していると、エサの隠し場所やトイレの場所についての意見が異なっていることが原因になっているケースが多いようです。
人間もケンカしますが、原因は些細なことの場合が多いようですね。
似ています。
だからファンも多いし、ハムスターなんかは異常に人気がありますね。
ラットやアフリカンドワーフマウスなどは基本的に仲良しなので、ケンカしているシーンが少ないのですが、ハムスターは多頭飼育すると必ずといってイイほどケンカします。死闘を演じます。
ケンカにもちゃんと理由があるのでしょう。
どうも観察していると、エサの隠し場所やトイレの場所についての意見が異なっていることが原因になっているケースが多いようです。
人間もケンカしますが、原因は些細なことの場合が多いようですね。
似ています。
忙しい仕事の合間をぬって、新しい仲間を迎えに行ってきました。
種類については追々発表するかも知れません。(って、オイオイ!)
何のための記事かわからない1本でした。
種類については追々発表するかも知れません。(って、オイオイ!)
何のための記事かわからない1本でした。
○十年ほど前、ある地方都市にあるパソコンショップに入り浸っていた。
そのとき、その店のスタッフは新しい機種のパソコンを買って数ヶ月使い、友人に少し安く売り、また次の新しい機種を買うといったことを繰り返していた。
そのことを『パソコンころがし』と呼んでいた。
最近、爬虫類ショップで同じような光景を何度か目にすることがあった。
スタッフがカメやトカゲ、ヘビを買う。
ショップから買うこともあるが、仕入担当のスタッフは自分の分も卸から直接買う。
少し飼って、そのあと友人に譲ったり、ビッダーズに出品したりする。
利益が出ることもある。
別に悪いことではない。
社販価格より安く購入できることはウラマヤシイ。
でもこれだけは言いたい。
短期間飼育したからといって、飼育経験ありというなかれ。
『○○をやったことあります(○○を飼ったことあります)』と言いながら、書籍やネットで調べたことを経験談のように話すことはヤメたほうがよい。
そんな薄っぺらな知識はすぐにバレますから。
アルダブラゾウガメの飼い方について講釈たれるスタッフがいました。
詳しく聞いたら、1年も飼ったことないそうです。
説得力無いと思います。
そのとき、その店のスタッフは新しい機種のパソコンを買って数ヶ月使い、友人に少し安く売り、また次の新しい機種を買うといったことを繰り返していた。
そのことを『パソコンころがし』と呼んでいた。
最近、爬虫類ショップで同じような光景を何度か目にすることがあった。
スタッフがカメやトカゲ、ヘビを買う。
ショップから買うこともあるが、仕入担当のスタッフは自分の分も卸から直接買う。
少し飼って、そのあと友人に譲ったり、ビッダーズに出品したりする。
利益が出ることもある。
別に悪いことではない。
社販価格より安く購入できることはウラマヤシイ。
でもこれだけは言いたい。
短期間飼育したからといって、飼育経験ありというなかれ。
『○○をやったことあります(○○を飼ったことあります)』と言いながら、書籍やネットで調べたことを経験談のように話すことはヤメたほうがよい。
そんな薄っぺらな知識はすぐにバレますから。
アルダブラゾウガメの飼い方について講釈たれるスタッフがいました。
詳しく聞いたら、1年も飼ったことないそうです。
説得力無いと思います。